よくある質問
よくある質問
F.A.Q
-
Q.1 送迎はありますか?
A.送迎はありません。自力での通所が可能な方が対象となります。
-
Q.2 費用はいくらかかりますか?
A.利用料は収入に応じてご負担される方とそうでない方とに分かれます。利用料については、各市区町村の担当課にご相談ください。
-
Q.3 どうしたら利用できますか?
A.利用を検討されるときは、まずはご連絡ください。正式にご利用いただくためには、お住いの地域の福祉課などにお問い合わせの上、お近くの指定特定相談支援事業所で「サービス等利用計画案」を作成していただきます。その後、福祉事務所等より障害福祉サービス「受給者証」を発行していただきます。サービスを正式にご利用 いただくためには、「サービス等利用計画案」、障害福祉サービス「受給者証」双方が必要となります。
-
Q.4 入浴・排せつなどの訓練はありますか?
A.当事業所にはございません。
-
Q.5 どんな人が対象ですか?
A.主に軽度知的障害、精神障害(発達障害)のある方が対象です。「生活面·対人面で不安がある」「生活リズムを整えたい」「将来一人暮らしをしたいので身の回りのことを覚えたい」「ビジネスマナーを身に付けたい」「障害者開示就労を目指したい」と考えていらっしゃる方にお勧めです。
-
Q.6 どんな方が通われていますか?
A.現在ご利用されている方々は軽度知的障害、発達障害のある方で10代~20代の若い方が多いです。
-
Q.7 板橋区に住んでいないのですが利用できますか?
A.ご利用できます。お気兼ねなくご相談ください。
-
Q.8 障害者手帳を持っていないのですが利用できますか?
A.原則利用可なのですが、受給者証を発行する自治体によって異なりますので、各市区町村の担当課にご相談ください。
-
Q.9 働きながら利用することは可能ですか?
A.原則ご利用できません。(各自治体にお問い合わせください)